HOME<犬の問題行動

MENU
ケースワーク

吠え癖

質問

ペットの種類/品種名:犬/ポメラニアン
ペットの年齢:4歳
ペットの性別:オス
去勢・避妊:済
何についての相談:吠え
いつ頃からの問題:1年以上前から
飼育環境:室内
散歩頻度:散歩をしていない
同居動物:ポメラニアン
タイトル:吠え癖
相談内容:
自分が動くたびに吠えたり、家に帰るたびに吠えたり、違う部屋の物音で吠えたりです。
うるさいと言い聞かせていますが、良くなりません。
嫁にはさほど吠えないのですが、どう対処していけばよろしいでしょうか?


回答

しょうがありません。今までお散歩に連れて行ってもらえていないのですから。
お散歩により「5感による刺激」が鍛えられていない場合、しかも今まで4年もの間社会性が養われていないとなると、とても敏感に物音や動きに反応するものです。特に特定な人物以外にはその行為は顕著に現れることとなります。

そういった場合に吠えを止めようとするのは逆効果です。
止めれば止めるだけ相手は警戒心を強めていく一方です。

今あなたがしなければいけないことは、うるさいと思ってもとにかくムシをすること。
相手に「この人は自分に危害はない」ということを理解してもらうには、ある一定の距離を保ち続けることです。単に目線を送っただけでももしかしたらその子にとっては充分軽快を発するに足りるのかもしれませんので、ムシとなると徹底的に無視して下さい。叱らない、声をかけない、その子を見ない、など、あえてその子と仲良くなろうなどと近寄らないことです。

一定の距離を保っていれば、いずれその子の警戒心が解かれ、その子から近寄ってくるようになります。そしてその頃には、動きには反応して吠えるかもしれないけど、今ほどしつこくは吠えなくなっているはずです。

▲TOPへ戻る