HOME<犬の問題行動

MENU
ケースワーク

トイレしつけ

質問

ペットの種類/品種名:犬/柴犬
ペットの年齢:生後3ヶ月~生後5ヶ月歳
ペットの性別:オス
去勢・避妊:未
何についての相談:トイレ
いつ頃からの問題:1週間前から
飼育環境:室内
散歩頻度:散歩をしていない
同居動物:飼っていない
タイトル:トイレしつけ
相談内容:
現在、柴犬3ヶ月(雄)と暮らして約14日経ちました。
わが家に来てから一週間はゲージ内で生活させました。
1日でゲージ内のトイレも覚えましたが、一週間後、お部屋探検をした日からカーペットで大小をするようになってしまいました。
ソワソワしだしたらゲージ内に戻す等のトレーニングもしてますが、ゲージ内では一切してくれません。
小は朝起きると仕方がなくトイレでしてます。
完全消臭し、カーペットの向きを逆に変えたり、フードを使いゲージに自分から戻る等、試行錯誤してますが、ゲージから出すと必ず同じ場所でします。
今後どの様なトレーニングをすればよいかご教示ください。
宜しくお願いします。


回答

「ケージから出すと必ず同じところでする」ともうわかっているのですから、カーペットにいく直前で優しく抱き上げトイレに誘導をする、またはカーペットに行こうとする瞬間に「こっちこっち」と手を叩いたりしながらその子の気をそらせ、トイレに誘導をする。それだけです。

そわそわしたらケージまで戻す、と言うことまでで来ているのですから、あとは、その時に尿意便意が失われたらその回は潔く終了。リセットをし、その次のチャンスを待たなくてはいけません。再度、成功する機会を与えてやることなのです。しかも、カーペットでする、とわかっているのですから、カーペットにそろそろと近づいたと思ったら、そのままトイレに誘導をしなくてはいけません。

今は別にその子がどこがトイレなのかをしっかり認識している訳ではないので、カーペットの上でしようが、どこか違うところでしようが、それは「失敗ではありません」から、叱る必要もありません。叱るべきなのは、その瞬間にトイレに誘導できなかったあなたです。トイレ場所を教えなくてはいけないはずの「あなた」が「観察を怠った」のですから。

リセットをする時には(不発に終わった時には)ケージから一旦出して、再度あえて排泄を促させるのですが、その際には「無表情で」ケージの戸を開けてやること。一方、たまたま偶然にも成功を促すことができたのなら、あなたの喜びの気持ちを前面に出して褒めながらケージの戸を開けてやること。そのように成功できたときと何もしなかったときとのあなたの反応のわかりやすい違いを見せてあげて下さい。

確かに文章にするととても簡単なように思えますよね。そして実際にされているあなたは大変だと思います。しかし、そこでは「根気」が必要です。何度も何度も「怪しい時を捕まえてはトイレに誘導する」が必要なのです。

一度「怪しい行為」が出てきたのなら、その回が不発に終わっても、その後5分以内にはまた怪しい行動をするはずです。
ケージから出すと、たいていはその後5分以内にはまた怪しい行動をするはず。
夜が空けてから、や、お留守番などの後、寝起き後5分以内には怪しい行動をするはず。
このように、要所を捉えて、そして一番排泄をしやすい機会を利用します。

最初は一日1回だけの成功でも構いません。でもその一回の成功の際には良いタイミングで、排泄をした瞬間に褒めてあげられるようにしたいものです。
その積み重ねでトイレ場所をしっかりと理解してくれることでしょう。

▲TOPへ戻る