HOME<犬の問題行動

MENU
ケースワーク

散歩中に他の犬に喧嘩をしかける

質問

設問1:相談されるペットの種類はなんですか? 犬:ヨークシャー・テリア
設問2:ペットの年齢をご記入下さい。 2歳
設問3:ペットの性別をご記入下さい。 オス
設問4:ペットの飼育環境を教えてください。 室内
設問5:ペットのワクチン摂取 うけていない
設問6:去勢・避妊はお済ですか? 済んでいない
設問7:同居動物はいますか? 飼っていない

【相談内容】
生後半年の頃に、散歩中に他の犬に鼻を突き合わせている時に急にかじられ、歯が目に当たったらしく目やにが酷く、病院に行くと目に傷があると言われた事がありました。
その犬にだけは、今も散歩で会う毎に威嚇の吠え方をしています。
しかし、最近急におとなしくしている犬にも始めて威嚇の吠え方をしてかじりつきに行く様になりました。
本日は10匹に会ったのですが、その内2匹に吠えかかりました。
続けてではなく、仲良くした犬と別れた後、次の犬に吠えかかったりという具合にです。
しかも普通に近寄って鼻を突き合わせてからでした。
年齢的にそういう時期があったりするのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
そういった時のしつけの仕方も合わせてよろしくお願いします。


回答

それに関してはもしかしたら幼少期の「トラウマ」がある可能性はありますが、それはすべて「乗り越えるべき事柄」です。
よく飼主さんが「昔こうこうでひどく咬まれてそれからこうこうで・・」と、犬の行動をすべてそのトラウマのせいにされる方達がたくさんいます。

その子が咬んできた相手に対して威嚇をする、というのは当たり前の話。その子を今だ許していないということですね。
ただ、犬はどの状況も「がまんする」「その場を切り抜ける」行動をとれるものです。そしてそれをできるようにするためにはあなたによるガイドが必要となるのです。

止め方は色々あります。しかし、たいていの場合、飼主さんが「止めているつもり」が「行動を強化している」ことを良く目にします。
「止めているのだけどぜんぜんその行動をやめてくれない」と思うのであれば、それはあなたの「止めている行為」になんらかの「褒め/その子を後押しする行為」が混ざっていることとなります。

それを分析してもらうためにも、お近くのトレーナーに出張トレーニングを依頼するべきでしょう。
一緒にドッグランにでも出向いてもらって下さい。そして実際にやり方を見て、やる様子を見てもらって、しっかりと止め方の習得をして下さい。

▲TOPへ戻る