HOME<犬の問題行動

MENU
ケースワーク

しつけの時期

質問

3ヶ月のチワワです。噛みぐせがひどいので、今、直そうとしています!
あんまり理解してないようですが…。
お座りや、待てといった、基本的なしつけ等はいつ頃からしたらいいですか?
ちなみに、吠えたり、威嚇、唸ったりとゆうことはありませんが、
まだ自分の名前も理解できて居るかも微妙なところです。
ゲージから出すと、他のものには一切興味を示さず、とにかく私のところに突進してきますが、
まだ何を言っても理解できていないような感じです。


回答

おうちに来た時からしつけは始まる、とは言いますが、その「しつけ」とは何でしょう。3ヶ月齢で一番大切なしつけとは「社会性を養わせること」です。子供らしく思いきり発散をさせてあげることです。噛み癖でもおすわりや待てなどでもなく、「たくさんのありとあらゆる体験をさせること」です。
社会性とは、「心を健康にする」ためのもの。電車やトラックの音、見ず知らずの人間の手、車に乗ること、子供たちの黄色い叫び声、草の感触、土の感触、雨でぬれること、などなど、「おうちの外で」体験を通して「心」が成長していきます。初めて見聞きするものを「なんじゃ、こりゃ!!」と驚く。でも今だからこそ、好奇心で「あ、なるほどね」と新しいものをスポンジのように受け止めることができます。4−5ヶ月齢になると「なんじゃ、こりゃ!!」と感じる度にまずは恐怖心がわいて来て、吠えに出たり攻撃に出たりと自己防衛心が強くなります。そうなることを防ぐために、この数ヶ月を無駄にせず、今は「社会性」を養うことに抵してください。
これができれば「かみぐせ」も大人になるにつれて自然と消え失せていく行為となるでしょう。幼児期は「かむ」行為は至って自然なこと。ガムやおもちゃを用いて「噛む発散」をさせながら成長を見守っていてあげてください。
また、お外を思い切りかけ回ったり、たくさんの刺激を受けることにより心身共に疲れさせるため、ケージから出した直後も興奮はひどくないはずです。
思い切り遊んでください。遊びながらたくさんその子の名前を呼んでください。おうちの中よりお外で遊ぶ時間が長いくらい、子供らしくはしゃがせてください。おすわりなどは1歳になってからでも全く遅くはありません。それより何より今は「子供らしい生活」をさせることで「社会性を養う」ことが最優先なのです。

▲TOPへ戻る