HOME<犬の問題行動

MENU
ケースワーク

餌を食べたがらない

質問

ペットの種類/品種名:犬/ウェルシュテリア
ペットの年齢:生後9ヶ月~生後11ヶ月歳
ペットの性別:オス
去勢・避妊:未
何についての相談:その他
いつ頃からの問題:1ヶ月前から
飼育環境:室内
散歩頻度:1時間以上
同居動物:飼っていない
タイトル:餌を食べたがらない
相談内容:
11ヶ月のウェルシュテリアを飼っています。
ここ1ヶ月ぐらい前から、ご飯をあまり食べたがらなくなりました。
今まではご飯の用意をしている時から嬉しそうにしていましたが今は違います。
ご飯前のお座り、お手、フセも以前はバッチリしてましたが、最近は暴れたりしてなかなかしません。
フセは号令前にして待ってます。
ご飯をあまり欲しがらなかったので餌に飽きたのかと思い、種類をサイエンスダイエットからアイムスに変えましたが結果は同じでした。
今はエサ入れではなく、直接私の手皿ならなんとか食べてくれます。
何か原因があるのでしょうか?

サイエンスダイエットのラム&ライス味をしばらく使ってました。
保存方法が悪かったのか、食べなくなったときのエサは少し油が回ったような感じでした。
ご飯が美味しくないと一度思ったので、食べたくないのでしょうか?
改善策はあるんでしょうか?

ご飯の後の歯磨きおやつは今まで通り欲しがります。


回答

ときどきはご飯を食べたがらない時もあります。気温のせいだったり、思春期的なものだったり、何らかの反抗によるものだったり・・。
でもその「食べない行動」に対して人間があれこれ食べさせようと反応すると、余計に食べなくなってしまう、というのがよくあるパターンです。

その子の場合、今は「味が変わった」「あなたの手から食べられる」などの「食べないことによる良いこと」を学習しています。単に「わがまま」でいるだけなのですね(笑)
犬とは「目の前に出されるモノを食べる」ので本当は良いのですが、さすがにいろいろな味を知ると「舌も肥える」でしょうし、もちろんバラエティーに富んだメニューがあるとわかると目を輝かせることでしょうね。

もしあなたが「目の前に出されたものを食べる」ようにさせたいのであれば、脂がのっていようが、サイエンスダイエットだろうが、アイムスだろうが、「食べなければ器を下げ、次のごはん時間まで何もあたらない」ようにすることです。
5分ほどの食べる時間をあげ、その時間以内に食べないのであれば、すぐに食器を下げてください。それをとにかく毎度毎度繰り返してください。
犬はお腹がすいたら必ず食べます。「わがまま」よりも「空腹」を優先させるようになります。

▲TOPへ戻る