HOME<犬の問題行動

MENU
ケースワーク

噛み癖について

質問

生後2ヶ月半で家族に迎えた時から、人の手を噛む癖があります。
噛む度に[ダメ!!]と叱る様に徹底しているのですが、全然懲りません。
噛まれたら無視して部屋を出ると言うのも試しましたが効果が無いようです。
又、市販の噛み癖防止の辛味がする液体を手に塗ったりもしましたが、
一度驚いた素振りをしてましたが今では舐めています…。
他に良いしつけ方法はありますか?
何とか子犬の内に覚えさせたいと思ってます。


回答

お話を聞く限りでは、その子には発散が足りないようです。「だめ!」の言葉にも反応せず、とにかく人間の手を狙ってくるというのは、毎日の刺激が足りなさすぎ、人間の手が唯一その子に取って発散方法となってしまっているのかと思われます。怒られても怒鳴られても「刺激」となるため、そのこにとっては無性に喜びとなってしまうのでしょう。
5ヶ月であればとにかくはしゃぎたい、走りたい、遊びたいなど、動きたくてたまらない時期です。
とにかくだまされたと思って一日4−5回は充分なお散歩へと連れて行ってください。お散歩では一緒に走り回ったり、ご近所のお子様や住民の方達とたくさんの交流を持たせてください。
また、どこに行くにもその子を連れて行ったりなどし、人間に取っては些細な刺激かもしれないことをどんどんと経験させることです。一緒に行動することは、怒ったり笑ったりしながらその子にルールを学んでいってもらうこともできるし、成長過程には不可欠なことです。
そして、実際におうちでは今までやられていたという「無視」のやり方を徹底してください。または、「こっちを噛みなさい」とガムやおもちゃを提示してあげてもいいかもしれません。「かむ」行為は犬にとっていたって自然な行為。噛むことが精神の安定剤にもなります。
以上を平行して行なってさえいただければ、「あまがみ」は落ち着いてくることでしょう。「噛む発散」と「体を動かす発散」を必ず行なってあげることで、その子の情緒は健康的に成長しますよ!

▲TOPへ戻る