HOME<犬の問題行動

MENU
ケースワーク

食事について

質問

設問1:相談されるペットの種類はなんですか? 犬:プードル:トイ
設問2:ペットの年齢をご記入下さい。 1歳
設問3:ペットの性別をご記入下さい。 メス
設問4:ペットの飼育環境を教えてください。 室内
設問5:ペットのワクチン摂取 うけている
設問6:去勢・避妊はお済ですか? 済んでいる
設問7:同居動物はいますか? 飼っていない
【相談内容】
もともと非常に食欲旺盛で、食事を与えるとほとんどかまずに20秒ほどで完食していました。
餌の種類も問わず、何でもたいらげていたのですが、ここ1ヶ月ほど急に食べなくなりました。
相変わらず、餌の準備を始めると、喜んで飛び跳ねて興奮するのですが、いざ「よし」と言っても、匂いを嗅ぐだけで口にしません。
そして、だされた餌の前でお座りや伏せを命じもしないのに、ひとりで繰り返します。
餌の種類もかえてみましが、状況はかわりません。
手にとってみたり、間隔をあけたりしてなんとか食べさせてはいます。
食べ始めると今までは、ほとんどかまずにたべていたのに、急にかむようになりました。

これは、どういう事情が考えられますか?
直せるでしょうか?


回答

本当に一体、何なんでしょうね(苦笑)
理由はともかく、心配する事には及びません。噛む事はいつだっていいことですしね。

特にご飯の種類を変えたり、手から上げるようにしたり、などをして、手をこまねいたり気をもまない事です。下手に反応をしていると、もっと食べなくなくさせてしまう可能性がありますので、「食べないのなら器をさげる」を繰り返していれば良し。そして次のご飯の時間まで何も与えないようにしておくことです。どんなに頑固な子であっても、与えられたフードを与えられた時間に食べるように3日も持たないはずです。

ご飯があまりにもうれし「過ぎる」事柄だったりすると「食べるのはもったいなくてもったいなくて」と隠す行為もあり得ます。が、やはり今は1歳。お腹をすかせれば必ず食べてくれます。必ず、です。
ですから、あまり「治す」などと思わずに、お腹をすかせて食べてくれるときを待っていてあげましょう。

▲TOPへ戻る