設問1:相談されるペットの種類はなんですか? 犬:品種はわからない
設問2:ペットの年齢をご記入下さい。 わからない
設問3:ペットの性別をご記入下さい。 わからない
設問4:ペットの病歴を教えてください。 とくにない
設問5:ペットのワクチン摂取 わからない
設問6:去勢・避妊はお済ですか? わからない
設問7:同居動物はいますか? 飼っていない
【相談内容】
子供が犬の毛について研究して、質問されたのですが調べてもわかりません。
色々な犬種がいると思いますが、一般的に一匹あたり一ヶ月にどれくらいの量が抜けるのでしょうか?
抜ける量は、体重に比例するのでしょうか?
残念ながら、一概に言えません。いろいろな犬種がいると同時に、毛が抜けやすい子,毛が抜けにくい子がいます。
また、一ヶ月にどれくらい抜け毛があるのか、とは生活環境によっても変わってきますので、これまた一概には言えません。
例えば、人気のある「柴犬」は、とても良く抜けます。屋内で飼っている家庭が多くなったので、はっきりとした「抜け替わり時期」がなくなった変わりに年中無休で抜けるようになっています。
その他、人気のある犬種で言うと、「トイ・プードル」。この犬種はほとんど抜けません。お部屋のカーペットに怪我落ちる、と言うことは滅多にありません。しかし、毛が長い分、毛がもつれ合っている為に抜け毛が目立たない、ということも言えますが。
抜けやすい抜けにくいを大きく分類すると、「アンダーコートがあるかどうか」ではないでしょうか。
アンダーコートとは、冬の寒気や、水の冷たさにも体が負けないように、体温を保つ為の被毛です。
季節が変わり、自分の体を気温に順応させる為に、夏になればアンダーコートが抜け、冬になればもこもこのアンダーコートが生えてきます。
この毛が、大抵の場合「抜けやすい犬」としてみられがちとなる要因です。
さて、お子様のテーマは残念ながらあまりにも漠然とし過ぎている為、なかなか難しいかもしれませんね。もう少しテーマを絞ってみましょう。
例えば、こういうのはいかがでしょう。
「人間と犬の毛質/構造の比較」「犬種による毛の性質の違い」などであれば、もっとテーマがしっかりしてるのでプレゼンテーションをしやすくなるのではないでしょうか。