HOME<犬の問題行動

MENU
ケースワーク

吠える、不安分離症

質問

ペットの種類/品種名:犬/トイプードル
ペットの年齢:生後6ヶ月~生後8ヶ月歳
ペットの性別:オス
去勢・避妊:済
何についての相談:吠え
いつ頃からの問題:1週間前から
飼育環境:室内
散歩頻度:30分以内
同居動物:猫
タイトル:吠える、不安分離症
相談内容:
生後八ヶ月の♂のトイプードルの事なのです。
今までは、夜はちゃんとゲージの中で大人しく寝ていましたが、最近どうもそうじゃないらしくて ゲージの中でゴソゴソしています。
ゲージは周りが見えないようにシーツをかぶせてあります。
私が御手洗いに行くときに、どうしてもゲージの置いてある部屋の横を通らなくてはいけないので、その時にクンクン泣いたり大きい声でなきます。
無視はしていますが、近所の迷惑にならないか心配です。
止めさせたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?

それから不安分離症もあるみたいで私の姿が見えないと吠えます。
私がいるともうベッタリです。
こちらも解消したいと思っていますが、アドバイスを頂けますでしょうか。


回答

「分離不安症」と決めつけるにはまだまだ早すぎます。今は単に「可能性」を秘めているだけで、あとはあなたの対応でどうにでもなるはずです。

「無視はしていますが」とありますが、「無視をしきれていない」のではありませんか?
せっかく頑張って無視しているのに、最後の最後で諦めていたら、その子に「もっともっと頑張れば、必ず報われる」と学習をさせているだけ。
それこそその子を「分離不安症」の行動に導いていくだけですよ。

近所迷惑を考えるのであれば、徹底的に無視をすることです。そうすると、1週間で「諦めること」を学んでくれます。ながくて1週間です。そのくらいで必ず何とかなるものなのです。
「徹底した無視」とは、その子が泣こうがわめこうが、その子の存在に気づかないように振る舞うこと。そのときにその子は「存在していない」のですから、目を合わせることも、叱ることもあるわけがないですね。それが徹底した無視、というものです。徹底した無視ができないから、だらだらと結果が出ないだけなのです。

「諦めること」を教えてあげてください。
分離不安症かどうかを見極めるのは、それからです。

▲TOPへ戻る