ペットショップから家に来て2週間の2ヶ月のチワワ(♀)のあま噛み、
しつけについてお聞きしたいと思います。
犬を飼うのは全く初めてで抱っこすらまともにできない状態で戸惑うことばかり。
今の状態ですが餌は一日2回、糞は2~3回位でたまには遊んであげようと、
ゲージの外に出すと走り回って抱っこしてスキンシップしたくとも嫌がって手や足をカミカミ。
ゲージの中で撫でると喜んでいるのですが、まず口開いて手など触れると舐めたり噛んだり・・・。
多くは遊んで欲しくて、走り寄ってきては、手や足をチョコッと噛んで、
手など動かすと興奮して飛びついてカミカミ。
ただ、家の中なので隅にはいるとコードなどあり危ないので、だめ!と怒っても、
全く聞く様子もなくアマ噛みも、だめ!っと言っても一瞬はやめますが、
また、かぷ!っと噛んで怒られゲージに逆戻り。
おしっこ等はシートに結構するので褒めてあげれるお利口なところもあります。
アマ噛みはほっておくと困ると思うのですが、
いつもだから、怒ってばかりになりこれでいいのかと心配です。
トイレシートをボロボロにするのも怒った後の様に思えてこれも気になります。
また、息子(大学)←犬が苦手なのですが飼えば可愛くて仕方ない様で、
怒ったり撫でたり・・犬に嫌われたくないから・・。
これは家族皆思うのですが、躾は統一させてないと駄目だといつも言うのですが中々・・・。
私一人のワンではないので、考えを押し付けるわけにもいきませんし、
私も色んな情報を耳にして一貫した態度を決めれなくでてきました。
一度にあれもこれも解決は無理でしょうが、まず噛んた時の対処方、
興奮しやすい様なのでそんなワンの遊び方・怒り方などアドバイスお願いしたいと思います。
・・私はあまり興奮してる様なら無視してゲージにいれておきます。
(息子は相手してるようですが)噛んだら、だめ!と言ってゲージに・・。
くんくん言ってますが無視してますが、あまり分かってない様な…?
さて、今なすべき優先順位をしっかりと考えてあげましょう。
今はなんたって「おこちゃま」の時期。遊びたくてじゃれたくてしょうがありません。本来なら、その子の兄弟やお母さんといろいろ学びながら幼児期を過ごしているべき年齢ですが、その子は今は「人間の世界」へと入ってきました。「一緒に遊ぶ」「一緒にじゃれる」相手は人間しかいないのです。
ワンコにとって「かじる」ことは至って普通の行動。それ以上に、「かじる」のはワンコにとってコミュニケーションを図るための行動です。そして今の時期は「子犬っぽく」たくさん遊んで、たくさんのことを経験して、たくさん食べて、よく寝る。これがとっても大切です。そして子犬の時期を子犬っぽく(やんちゃっぽさを抑えずに)全うさせてあげるとその「甘噛み」は年齢と共に落ち着いていくことでしょう。
究極に言えば、「怒らないで育てることができる」のは「子犬の時期だけ」です。怒る必要はまだありません。ここ何ヶ月はのびのびすくすくとおおらかに育ててあげること。いろいろな場所に連れて行って一緒に喜怒哀楽を共感すること。その子が家族の一員だと認識してもらうこと。
「罰」のためにケージに入れることも必要ではありません。(その行為はワンコにとっては理解できないことです。むしろ、ハウスに入れられることを嫌うようになってしまうかもしれません)ペットシーツをびりびりするのは当たり前です。遊びたい盛りなのにケージに入れられ、退屈でしょうがないのですから。異常な興奮を見せるのは、その子にとって嬉し「過ぎる」時間だから。でももし、今興奮する時間が(ケージから出してもらう時間など)その子にとって日常生活になったとしたらそれは興奮する必要がないものと変わってきます。
手を噛んでくるならおもちゃを噛ませて一緒に引っぱりあっこでもして遊んであげる、ゆったり甘えてくるなら思い存分甘えさせてあげる。普通に一緒に生活を共にしてください。人間が子犬に振り回されてはいけません。あなたたち全員で「やんちゃっぷり」を温かい目で見守ってあげることがここ何ヶ月は必要です。もし何かをいたずらするようであれば、そのいたずらされては困るものを排除するのが人間の責任です。ケージの外で人間と過ごす時間を多く過ごせば過ごすほど、そういったいたずらはその子にとって興味をなくしていくはずなのです。時々出してもらえるからこそ、何もかもが楽しくてしょうがなくなってしまうのです。
初めての経験で神経がぴりぴりしてしまうことでしょう。誰でも初めて飼うワンコには振り回されるものです。しかし、その子も今やあなたの家族です。おおらかに育ててあげればあげるほど、その子は「心の健康」を保ちながらすくすく育ってくれるはず。
頑張ってください。いや、頑張らないでください?!(笑)
応援しています。